兎原祭を楽しんでもらうためのステップ
第11回兎原祭は事前予約制です。事前の予約にご協力をお願いいたします。
ステップ1 事前の予約をしよう!
予約は三菱総研DCS社のmiraicompassを利用して行われます。以下のリンクよりお進みください。
https://mirai-compass.net/usr/kobeussj/event/evtIndex.jsf
上記リンクが開けない場合がございます。その場合は「miraicompass 神戸大学附属中等教育学校 イベント」と検索してお進みください。
会員登録が必要です。4月29日の受付開始日はすぐに入場予約が満席になることが予想されます。事前に会員登録をお済ませいただくことをおすすめします。
ステップ2 当日の計画をたてよう!
企画一覧(現在準備中です、もうしばらくお待ちください)をご覧の上、当日回りたい企画を決めましょう!
教室企画でアトラクションを楽しむのもよし、アリーナで演劇や合奏、合唱を見るのもよし!
音楽室や屋外ステージでは、有志団体のバンドもあります!
ステップ3 兎原祭当日!入場券を持って兎原祭へ!
アクセスをご覧の上、いざ、兎原祭へ!
バスや電車の時間に注意してお越しください。
また、自家用車等が駐車・停車できるスペースは本校周辺にはございません。
バスまたは徒歩でお越しください。
ステップ4 学校正門から兎原祭へ入場!
いよいよ兎原祭に入場です!
miraicompassを使用して予約された方は入場券をスマホで表示できる状態にするか、印刷してお持ちください。
別途入場券をお持ちの方はそれをお持ちください。
※入場時、混雑により入場完了までに時間がかかる恐れがあります。
特に1日目と2日目午前の最初に公演を行う演劇部や2日目午後の最初に公演を行う4年生演劇をご鑑賞予定の方はお早めにご来校いただき、入場列にお並びください。
ステップ5 兎原祭を楽しむ!
兎原祭へようこそ!
中等生1人1人が努力して作りあげた企画をお楽しみください!