
学校長 井上真理先生
今年度の兎原祭は、昨年度に引き続き、保護者の皆様をはじめ外部の方々にお越しいただいての開催です。当たり前のことができる幸せに感謝し,未来に向けて挑戦していきましょう。
群青色の海、群青色の空、宇宙への羽ばたき。澄み切った自然の中の孤としての自分、友だちと心を紡いでいく自分、さまざまな経験をしながら成長を続ける中等生の青春模様。
外部からお越しの皆様、多様な教育環境の中で育まれた本校の生徒たちが力をあわせて企画運営をしております兎原祭の魅力をご堪能下さい。

第11回兎原祭実行委員長 神山美優音
第11回兎原祭へようこそ!
兎原祭は全校生徒が自由に、かつ自分たちで作り上げているのが最大の特徴であり最大の魅力です。
今回のテーマである「群青」は様々な青の群がりという意味を持ち、個性的なのにまとまりがある中等生たちと多様な企画の集まりである兎原祭を象徴しています。
今回からは屋外バンドや生徒食販も復活し、よりパワーアップした兎原祭となっています。
無限大の発想力を持つ中等生たちが作り上げた群青の世界を思うままにお楽しみください。
実行委員会からのあいさつ
総務局
とりあえず兎原祭を裏から支えてます
企画調整局
局長!企画が調整できません!
施設整備局
バンド、演劇、吹奏楽、コーラス、生徒たちの”青春”がここに!
アリーナ担当委員
ムービングライト君とお話中
本部企画担当委員
今年もとげたん星からとげたんがやってきた!
三役
三役ラジオ聞いていってね
主計局
目指せ!会計誤差ゼロ!
放送局
とげラジ・中継・バンドなど色々やってます!
ICT局
すべては兎原祭ホームページにあり!!
衛生管理局
今年は生徒食販が復活!
装飾局
校門の装飾は自慢です!
広報局
どうも〜広報局です。お願いします。
あーありがとうございます。
ね、今第10回兎原祭のパンフレットをいただきましたけどもね。
こんなんなんぼあってもいいですからね。